【No.701】好きな人へ絵手紙を届けよう >>講座詳細
■開催日:4月11日〜6月13日(火曜日) 13:30〜15:30 (全3回)
■会 場:南公民館 2Fラウンジ
■定 員:15名
■受講料:2,100円
■教材費:1,900円
■講 師:日本絵手紙協会公認講師 岡田 宏予
■持ち物:各3回のモチーフ、筆記用具、新聞紙2枚、ポケットティッシュ、
プリン等の空容器2個(絵手紙セットお持ちの方は、教材費250円)
【No.702】紙で作る本物みたいなお花 >>講座詳細
■開催日:4月12日〜6月14日(水曜日) 10:00〜12:00 (全3回)
■会 場:旭町公民館 1F集会室
■定 員:15名
■受講料:2,100円
■教材費:3,000円
■講 師:日本ペーパーアート協会講師 小林 美渚子
■持ち物:木工用ボンド、ウェットティッシュ
【No.703】ハワイアンキルトのコースター作り2個 >>講座詳細
■開催日:4月17日〜6月12日(月曜日) 13:30〜15:30 (全3回)
■会 場:中央公民館 1F小会議室(6/12は、2F集会室)
■定 員:15名
■受講料:2,100円
■教材費:1,900円
■講 師:ハンドメイドショップflagsflag店長 有賀 三枝子
■持ち物:糸切り鋏、縫い針(長)、白の縫糸、針山
【No.704】ペン字講座 ─ 美文字のコツ ─ >>講座詳細
■開催日:4月20日〜6月8日(木曜日) 13:30〜15:30 (全3回)
■会 場:中央公民館 1F講座会議室
■定 員:20名
■受講料:2,100円
■教材費:1,500円
■講 師:墨晨書道会 理事 稲葉 英楓
※前回受講のペンと下敷きをお持ちの方は、教材費1,200円
【No.705】やさしい俳句 >>講座詳細
■開催日:4月21日〜6月16日(金曜日) 13:30〜15:30 (全3回)
■会 場:旭町公民館 1F集会室
■定 員:15名
■受講料:2,100円
■教材費:1,500円
■講 師:句会「白鳥」主宰 埼玉県俳句連盟参与 高松 文月
※歳時記をお持ちの方はご持参ください
【No.706】蕨の伝統工芸双子織で作品創り >>講座詳細
■開催日:4月25日〜6月27日(火曜日) 13:30〜15:30 (全3回)
■会 場:旭町公民館 1F集会室
■定 員:20名
■受講料:2,100円
■教材費:3,000円
■講 師:双子織工芸講師 小林 洋子
■受講者募集中!
ライフアート系では新たに6つの講座を開催いたします。
・好きな人へ絵手紙を届けよう
・紙で作る本物みたいなお花
・ハワイアンキルトのコースター作り2個
・ペン字講座 ─ 美文字のコツ ─
・やさしい俳句
・蕨の伝統工芸双子織で作品創り