活動報告

地区補助金事業

image40

2022年11月29日 地区補助金事業「蕨中学校コロナ対策プロジェクト」

頼高蕨市長、松本教育長にお越しいただき、非接触型消毒機等コロナ感染対策品目録贈呈を行いました。

これから受験シーズンに入ります。コロナ感染防止にお役立てください。

2022年12月19日

ピンクリボンウォーク

image22

10月29日(土)第12グループ合同事業「ピンクリボンウォーク」

10月は乳がん月間、日本人女性のうち乳がんを発症する割合は9人に1人ですが、早期に発見すれは90%治るがんと言われています。乳がんのことをもっと知って身近に感じでもらうためにピンクリボン運動の一環としてピンクリボンウォークを開催しました。

 

2022年11月14日

服部年度第6回例会

image21

2022年8月23日 服部年度第6回例会

クラブフォーラム「会員増強」 活発に意見交換しました。

2022年08月30日

ガバナー公式訪問

2022年7月19日(火)国際ロータリー第2770地区細淵雅邦ガバナー公式訪問
「RIテーマと地区運営方針」について卓話を頂きました。

DEI(多様性、公平さ、インクルージョン)推進に向けて地区の取り組み、クラブ活性化に向けて地区からクラブへの取り組み、2770地区はロータリーの主役であるクラブの活動をサポートしますと心強い言葉をいただききました。

 

2022年07月26日

入会式

image16

2名の新会員が入会されました。

2022年07月26日

服部年度第一例会

image10

2022年7月5日服部年度第一例会が開催されました。

直前会長直前副幹事より。新会長新幹事へバッジが継承されました。一年間よろしくお願いいたします。

2022年07月26日

献血運動

2022年4月12日(火) 蕨駅西口ロータリーにおいて献血運動を行いました。
受付人数49人 (不採血数8人) 200ml 2人 400ml 39人 採血数合計 41人
大勢の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。

2022年04月25日

子ども食堂

社会奉仕事業として蕨子ども食堂ぽっかぽかさんへ食材を提供しています。

司ゴム電材株式会社さんより毎月水耕野菜をお届けています。

今年度は地区補助金事業として鶏肉、和菓子、パンなどもお届けしています。

2021年12月06日

入会式

10月12日(火)入会式が行われました。

松本輝夫ガバナーに胸章を付けていただきました。

2021年10月18日

ガバナー公式訪問

10月12日(火)

国際ロータリー第2770地区ガバナー 松本輝夫様による公式訪問が開催されました。

「RIテーマと地区運営方針」についてのご説明があり、引き続きクラブ協議会では、当クラブの現在の活動に対してご助言と、いくつかのテーマをご教示いただきました。和やかな雰囲気の中で、大変有意義な時間となりました。。

2021年10月18日

蕨駅西口ロータリー 献血運動

2021年9月21日(火) 蕨駅西口ロータリーにおいて献血運動を行いました。

受付人数47人 (不採血数15人) 200ml 3人 400ml 29人 採血数合計 32人

残暑の中大勢の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。

2021年09月28日

萩原年度第三回例会

2021年7月27日(火)

萩原年度第三回(通算2679回)例会が開催されました。
クラブフォーラム「国際奉仕について」

台湾基隆南ロータリークラブとの姉妹クラブ締結について意見交換されました。

2021年08月02日

萩原年度第二回例会

2021年7月13日(火)

萩原年度第二回(通算2678回)例会が開催されました。

各委員長、委員の皆様より今年度の事業計画が発表されました。

2021年07月20日

萩原年度第一回例会

2021年7月6日(火)

萩原年度第一回(通算2677回)例会が開催されました。

お客様に第12グループガバナー補佐 増田徹様、補佐幹事 切通勇次様をお迎えしました。

継承式が執り行われ直前会長幹事より、萩原会長、織田幹事へ胸章を付けていただきました。また、村上直前会長、小田嶋直前幹事へ感謝の花束を贈呈いたしました。

誕生祝では7月生まれの織田幹事、高萩事務局員へプレゼントが送られ、髙石会員よりお祝いの言葉を頂きました。

主行事として萩原会長より新年度挨拶がありました。

2021年07月12日