
中仙道武州蕨宿「宿場まつり」
中山道本町通りは、江戸時代に中山道の第2番目の宿場町として栄え、いまだ当時の面影を残す歴史的な町並みや蕨市立歴史民俗資料館等の文化施設が立地し、 蕨市総合振興計画ではまちづくりにおける歴史文化軸と位置づけされています。この中山道蕨宿を会場として実施する宿場まつりは「見るまつりから参加するまつりへ」を コンセプトとし、市民参加を積極的に進めています。 また、宿場まつりを「ふるさとまちづくり運動」として位置づけ展開することで、「ふるさと蕨」への関心を高めるとともに、 商店街の活性化を推進します。
第40回中仙道武州蕨宿宿場まつり
とき 令和5年11月3日(金)文化の日
午前9時30分~午後5時00分
※雨天決行(悪天候の場合内容変更あり)
ところ 旧中山道(北町交番~中央ポケットパーク)
詳しい宿場まつりの様子は中仙道武州蕨宿宿場まつり公式ホームページでもご確認いただけます。
宿場まつりの主なイベント
宿場道中行列
開催時間 13:30~
会 場 旧中山道
内 容 織姫道中パレード
<織姫&宿場小町参加者大募集!>
応募方法【応募資格】令和5年に成人を迎えた蕨市在住・在勤の方
【応募締切】令和5年9月29日(金) 必着
ご応募・詳細はチラシをダウンロードしてご応募ください。
また、webエントリーはこちらから。
浜名湖大太鼓
開催時間 11:00~(中央ポケットパーク付近~)
13:30~(北町交番付近~)
会 場 旧中山道
内 容 湖西市 日本一の大太鼓パレード
御輿渡行
開催時間 11:00~
会 場 旧中山道(中央ポケットパーク付近~)
宿場青空ふりぃまぁけっと
開催時間 9:30 ~ 17:00
会 場 旧中山道(北町交番~中央ポケットパーク)
宿場青空ふりぃまぁけっと参加者の募集は終了いたしました。
たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。
宿場本陣演しもの
開催時間 9:30 ~ 17:00
会 場 メイン会場(岡田厚生堂薬局さん隣)
内 容 セレモニー、各中学校吹奏楽部・音楽部演奏、蕨南町太鼓の会 他
わらび双子広場ステージ
開催時間 9:30 ~
会 場 わらび双子広場ステージ(北町交番より)
内 容 チームや教室の発表会 他
双子広場ステージ参加者の募集は終了いたしました。
たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。
その他 宿場イベント
・ 片品村物産展コーナー 他