くらしのポイント事業
くらしのポイント事業ってなに?
市民の皆さんが、市内の「くらしのポイント事業」加盟店でお買い物をする際にもらえるポイントをためて、それを加盟店でお買い物券として使用できるシステムです。
この「くらしのポイント事業」は、市内でのお買い物の促進を図り、元気な商店街・にぎわいのあるまちづくりを進めることを目的としている(一社)蕨市にぎわいまちづくり連合会の事業です。
! ためて得する「らく楽シール」=買い物ポイント
加盟店で買い物をすれば、100円につき1らく(ポイント)の「らく楽シール」がもらえます。これを400らくためると、500円相当のお買い物ができます。
「らく」ってなに?
簡単にいうと地域通貨の名称のようなものです。地域での活動やお買い物が楽しくなるような、そんな思いを込めて「楽」から命名しています。
加盟店舗は?
令和5年11月1日現在、下記のとおりです。
加盟店は今後も増やしていきます。
くらしのポイント取扱加盟店
≪商品券が使える店≫
北町 | ||
---|---|---|
2丁目 | さぬきうどん四国店 | セブンイレブン 蕨市役所通店 |
㈲新川屋本店 (酒店) | ㈱萬寿屋 (お煎餅) | |
4丁目 | 中華レストラン清華園 |
塚越 | ||
---|---|---|
1丁目 | 御菓子司 西明堂 | |
4丁目 | 酒屋なかみ勢 | セブンイレブン 蕨塚越5丁目店 |
南町 | ||
---|---|---|
2丁目 | 白岩生花店 | |
3丁目 | ㈲ミカワヤ酒店 | |
4丁目 | セブンイレブン 蕨南町4丁目店 |
中央 | ||
---|---|---|
3丁目 | 茶の市川わらび園 | 小池田生花店 |
4丁目 | 洋菓子トロンシェ | |
5丁目 | 池田生花店 | ㈲赤ダルマ薬局本店 |
㈲須田商店 (ラッピングパッケージ) |
㈲岡田敷物 | |
㈲高澤屋酒店 | 漢方・鍼灸厚生堂 | |
船橋屋菓子司 | ㈲八百市商店 | |
6丁目 | 魚政 |
錦町 | ||
---|---|---|
3丁目 | ㈲魚亀 |
≪商品券・らく楽シールの台紙が使える店≫
北町 | ||
---|---|---|
2丁目 | ㈲新川屋本店 (酒店) | ㈱萬寿屋 (お煎餅) |
4丁目 | 酒屋なかみ勢 |
塚越 | ||
---|---|---|
4丁目 | 酒屋なかみ勢 |
南町 | ||
---|---|---|
2丁目 | 白岩生花店 | |
3丁目 | ㈲ミカワヤ酒店 |
中央 | ||
---|---|---|
3丁目 | 茶の市川わらび園 | 小池田生花店 |
5丁目 | ㈲赤ダルマ薬局本店 | ㈲須田商店 (ラッピングパッケージ) |
漢方・鍼灸厚生堂 | ㈲高澤屋酒店 | |
船橋屋菓子司 | ㈲八百市商店 | |
6丁目 | 魚政 |
錦町 | ||
---|---|---|
3丁目 | ㈲魚亀 |
