●七五三について 2023年度は終了しました。2024年は8月頃にご案内致します。


令和5年(2023)は、期間を9月1日〜12月16日とし、原則としてすべて予約制です。予約なしの当日受付の場合は長時間お待ちいただくことがあります。
付き添いは、祝い子両親・祝い子兄弟(姉妹)・祝い子祖父母までとし、拝殿後方
立席での参列となります。
付き添いの方の座席は用意できませんのでご了承下さい。

状況により予告なく内容を変更する場合がございますので予めご了承ください。お出かけ前に再度内容をご確認下さい。

【祈願受付】 ・期間 : 令和5年9月1日〜12月16日までの期間です。
・時間 : 9:30〜15:30

原則としてすべて予約制です。

※予約なし当日受付の場合は、祈願内容により長くお待ちいただく事があります。あらかじめご了承下さい。
※特に11月前半の土日の午前中は集中して混雑します。 大混雑日:10月29日(日)、11月4日(土)、11月26日(日)
 【予約】 予約方法は電話またはご来社にてお願いします。

予約で伺う内容
 ・ご希望日時
 ・お子様の苗字
 ・ご連絡先の電話番号
 ・同行プロカメラマンの有無

電話の場合 連絡先 048-431-2549 (毎日9:30〜16:30)
来社の場合 神社事務所 (毎日9:30〜16:30) 場所は神社本殿左手脇の参集殿内
【受付詳細】 祈願の所要時間は状況により変化いたしますが、大体15分〜25分程度を目安に行います。

@受付は予約時間より15分程度早めに行って下さい。到着が遅れた場合は長時間お待ちいただく場合がございます。
A申込用紙にご記入していただき、祈願料を添えて申込ください。
B祈願控室にご案内いたします。


※到着が遅れる可能性がある場合は必ず事前にご連絡願います。
※エアコン完備しています。(社殿内、祈願控室)
※駐車場は大鳥居正面に20台程あります。
 【祈願料】 祈願料は次のとおりです。
・ 5千円 (並神札、記念品付き)
・ 7千円 (中神札、特別記念品付き)
・ 1万円以上 (大神札、特別記念品付き)
 【対象年齢】 ・7歳 数え年の場合 平成29年(2017年)生まれ、 満年齢の場合 平成28年(2016年)生まれ
・5歳 数え年の場合 平成31年(2019年)生まれ、 満年齢の場合 平成30年(2018年)生まれ
・3歳 数え年の場合 令和 3年(2021年)生まれ、 満年齢の場合 令和 2年(2020年)生まれ

 【飴の頒布】 千歳飴は札所にて頒布しています。9月1日より12月上旬予定数終了まで。
初穂料 500円 (紅色2本、白色2本、オリジナル袋 飴は金太郎飴本店謹製)
 


プロカメラマン同行撮影についてのご案内
昨今プロカメラマン同行撮影についてのお問い合わせが増えております。
そこで当社といたしましては次のように対応させていただきます。

@撮影前に受付でカメラマンの所属、名前、電話番号をご記入ください。その際に「カメラマン」腕章をお貸しします。
A特に撮影許可は行っておりません。各自自己責任に於いて撮影してください。
B他の参拝者等に迷惑をかける行為や一定の場所を占有しての撮影はご遠慮ください。
C建物内への撮影者の立入はご遠慮ください。また、撮影器具等の持ち込みはできません。
D外から社殿内の撮影はできません。
E撮影の時間は祈願終了後30分程度で済ませてください。
F駐車場台数の関係上、公共交通機関でご来社下さい。

以上ご理解ご協力をお願い致します。









●七五三について



七五三は徳川綱吉の息子の成長を11月15日にお祝いをしたのが起源です。
その後、庶民がそれにあやかり11月15日にお祝いをするようになりました。
・3歳は髪置の祝い (男女共通)子供の健やかなる成長を祈念し丸めていた頭髪を伸ばし始める年齢
・5歳は袴着の祝い (男子)   子供の着物を着ていた男児が成人男性の身に付ける袴を着用する年齢
・7歳は帯解きの祝い(女子)   着物を紐で縛っていた女児が成人女性が身に付ける帯を着用する年齢



和樂備神社社務所
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4-20-9
電話 048-431-2549